ただし、反対咬合については、3歳ぐらいまでに矯正歯科検診を受けられることをお勧め致します。
理由として、初期に検診を受けることによって、歯の生え方に応じて起こりうる潜在的な問題や、顎の発達の状況を早期にチェックすることができるからです。
子供の発育はとても早いので問題が深刻になる前に治療を受けることが肝心です。矯正歯科の観点から調べることは下記の通りです。

幼少時でも、歯や歯茎の整合性がとれていないと顎の結合部に痛みを感じることがあります。幼少時に検診を受けられることにより、早期に問題を発見することなり、後に永久歯が生えてから治療を行うよりも治療期間も短く、費用も少なくてすむメリットがあります。
また、治療においても非抜歯矯正方法で対応が可能とります。
非抜歯矯正方法とは、早い時期から取り掛かり患者さまの歯並びを歯科医師の側で成長させながら並べていく方法です。この非抜歯矯正方法は、6才臼歯が生えそろう頃から表から見えにくい装置でゆっくりと行っていきます。
期間は長くかかりますが、虫歯や歯周病ではない健康な永久歯を抜歯せずに歯並びを治すことができます。
小児矯正歯科(歯列育形成)は長岡京市の歯科医院(歯医者)中尾歯科クリニックへ/大山崎からすぐ 小児矯正歯科対応の歯科医院

そして、歯の大きさが極端に大きく、いずれ抜歯が必要となるケ-スであっても、小児期であれば顎の成長をバランスよくコントロールできるので、歯並び矯正がより良く仕上がります。
また、精神面においても、早めに目立つ部分の歯並びを改善する事によって、「からかわれたり」、「いじめられたり」する事を未然に防ぐことができ、歯のコンプレックスを解消してあげることで、自信に満ちた健全な精神が発達する環境を整えてあげる事ができます。
例えば、成長後に矯正治療をした場合、2~4本の永久歯抜歯が必要な場合でも、小児期から矯正治療を行う事により、非抜歯での治療が可能になる確率が高くなります。
また、歯の生え変わりの時期に、歯の傾きが原因で受け口になっている場合、そのまま放置すると悪い傾きの歯に沿って顎が成長してしまい、成長が止まる頃には顎のずれが大きくなりすぎて、改善するには顎の手術を併用した矯正治療が必要となることがありますが、予め噛み合わせを治す事により、バランスのとれた顎の成長となり、手術の必要性が減少します。
これら以外にも、小児期に歯並びを改善する事により、本格的に矯正治療が必要となった際に、治療期間を短くすることができます。
また、顎の成長期において、噛み合わせが正しくない状態を放置すると、顎の変形をより悪化させることがあります。
顎の成長期に噛み合わせを改善してあげる事で、バランスのとれた偏りの無い噛み合わせに改善できる可能性も十分あります。小児矯正歯科(歯列育形成)は長岡京市の歯科医院(歯医者)中尾歯科クリニックへ/大山崎からすぐ 小児矯正歯科対応の歯科医院

仮に矯正治療費の総額が80万円だったとします。
今10歳のお子さんが、矯正治療を行い、しっかりと歯をケアしながら、
歯並びの良い歯を80歳まで使うと仮定した場合の計算をしてみて下さい。
矯正費用80万円÷70年=約11,428円/年
次に、11,428円を12ヶ月で割ります。 → 11,428円÷12ヶ月=約952円/月
次に、952円を30日で割ると・・・。 → 1日あだり、32円です。
さらに三食毎日取ることを考えれると。 → 1食あたり、10円程になります。
もちろん歯は、食事だけで使うものではありません。
上記のような計算で考えれば、お子さんに対して決して高い金額のプレゼントではないと思います。健康面や審美面も含め、親御様は、是非お子さんの歯についてお考え頂ければと思います。
大山崎からすぐの長岡市の歯科医院(歯医者)中尾歯科クリニックでは、自分の子供ならどの矯正をさせるかという視点で患者様を見ております。最も適した矯正治療法をご提案させて頂きますので、安心してご来院下さい。
また、無料メール相談や無料カウンセリングの受付を当ホームページ上で行っておりますので、そちらもお気軽にご利用下さい。長岡京市で矯正歯科・小児矯正歯科は中尾歯科クリニックへ/大山崎からもすぐ マウスピース矯正インビザライン対応の歯科医院
